SSブログ
Digi Fi(デジファイ) ブログトップ

Digi Fi No17 奥澤ケース SCWV-1700B 組み立て [Digi Fi(デジファイ)]

注文していた奥澤ケース

Digi Fi SCWV-1700B

が届きましたので早速組み立ててみました


Digi Fi SCWV-1700B

SCWV-1700Bの内容物です

SCWV-1700B内容物

底板から作ります

SCWV-1700B 底板

足部分だけ説明すると下の感じです
底板をネジ・ゴム・ネジではさむ感じです

SCWV-1700B 足の部分

底板部分が出来上がりました

SCWV-1700B 足

Digi Fi No17の基板を乗せます

SCWV-1700B 基板のせ

ナットドライバーでしめます

SCWV-1700B 基板のせ2

写真右上のナットドライバー入りづらかったので
ちょっと緩めです
付属のナットではなくDigi Fi No17の付属の足を流用したほうが
しめやすいかもです

SCWV-1700B

次に前面パネルをつける前に
基板のLEDをラジオペンチで適度に曲げます

SCWV-1700B LED 曲げる

きれいに曲がりました!

前面パネルをつけます
おっ、なんかいい感じです

SCWV-1700B 前面パネル

背面パネルをつけます

SCWV-1700B 背面パネル

あとは天板をつけます
そしてネジを8箇所しめて

最後に前面のLINE INのところと

SCWV-1700B LINE INのところ

背面のスピーカーの端のネジをとめます

SCWV-1700B スピーカーの端

出来上がりました!

SCWV-1700B 出来上がり!

今回は背面パネルをうっかり
上下反対につけてしまったりしましたが
結構スムーズに作れました!

よかったよかったです!

奥澤さんのケースのおかげでPC周りが
ちょっと贅沢な感じになりました
ありがとうございます






Digi Fi No17 買いました [Digi Fi(デジファイ)]

別冊ステレオサウンド Digi Fi No17

購入しました

価格は税込み4500円でした

DIGI FI No,17

付属品は下記の通りです

DIGI FI No,17 付属品

・本体
・ネジ
・ACアダプタ
・USBケーブル

早速デジファイNo15&No16付録に接続します

ヘッドホン スピーカーともしっかりした音で聞けるようになりました

金額で考えると大満足です!

あとは奥澤さんのケースを注文すれば形が出来上がります

楽しみですね


Digi Fi No15+No16 奥澤ケース SCWV1516B [Digi Fi(デジファイ)]

注文していた奥澤のDigi Fi No15+No16のケースが届きました!

早速取り付けにかかります

奥澤ケース とDigiFi

まずは同梱品の確認

パネル部分

SCWV1516Bパーツ

付属ネジ

SCWV1516Bのネジ

あくまでもケースだけで
組み立ての説明書は入ってません

DigiFi No16を見ながらなんとなく
組み立ての方法を探りました・・・

底板にゴム足と中央四点に短いネジを当ててみました
なんかいい感じです

SCWV1516Bの底板

基盤を底板とあわせてみます

本体
 
ネジを装着してから底板につけようとすると
うまくいかないです

先に基盤にネジをつけます
Digifi基盤の付属についてた足の部分と
ケースの付属の土台用のネジを固定してから
底板のネジを基盤のネジ穴にあわせました

中央の四点のネジから締めてみました
何とか底板に装着できた!

SCWV1516Bの取り付け

次はLED二つをラジオペンチで適当に曲げます
本当に適当で
曲げたあとにケース前面LEDがしっかりはめ込むような感じで
何回か曲げてちょうどいい感じになりました!

LEDのところ

あとははめ込むだけです

ぱっとケースの組み立てが完成しました

SCWV1516B取り付け完了

ケースに入れるとかっこいいですね


部品が余ったけど
これは何の部品だったんだろうか?



DSC_0481.jpg




月刊ステレオ 1月号買いました  [Digi Fi(デジファイ)]

月刊誌 ステレオ 1月号買いました

ステレオ 1月号

目当てはもちろんUSBノイズフィルターです

ステレオ 1月号と付録

今回の商品は本体のみです

足の部品とかは入って無いです

ES-OT4


PCとの接続は下記のようになってます
ヘッドフォン以外は全部本の付録ですw

PC

ラックスマンのUSBケーブル(前の付録の同梱品)

USBノイズフィルター(ES-OT4)今回のアイテム!

ワイヤーワールドのUSBケーブル(HiViの付録)

Digi Fi 15+16 (ヘッドフォンアンプ)

MDR-1BT(ヘッドフォン)

電源のほうはUSBのほうから給電してます

効果は良くわかりませんが

気持ちのほうではなんか良くなったかなあと
思ってます






Digi Fi No16 購入しました! [Digi Fi(デジファイ)]

デジファイ16号が手元に届きました!

さっそく開封!

Digi Fi 16


そして8月に購入したデジファイ 15号をついに開封します

Difi Fi  No15


15号と16号を合体させます

合体! No.15 No.16


USBケーブルは

ちょっと前のステレオ付録のラックスマンUSBDACに付属していたものを流用しました

ヘッドホンは

ソニーのMDR-1BTです

foobar2000を使用して音源を再生してます

ハイレゾ音源はとりあえず持ってた

Paul McCartney

Kisses On The Bottom

I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter


ついついボリュームを上げてしまいます・・・・

何だろうこの奥のほうの音まで聞きたくなる衝動

まあ気持ち的な問題かもしれませんですが

ちょっとハイレゾ試したいという

初心者レベルの自分にとってはとても感動的な商品だと思います

お勧めです!







デジファイ15号購入しました [Digi Fi(デジファイ)]

発売日にDigi Fi No15を購入しました

Digi Fi  No15

まだ中身は開封していません

レコードもカセットも持っていないので
今後出る16号を待って開封予定です


別売りのケースをどうするか考え中です

いい金額しますが

ついついそろえたくなってしまうんですよね

デジファイ15号とカメラ男

Digi Fi No15 カメラ男


Digi Fi 13 [Digi Fi(デジファイ)]

2月26日発売日に購入しました!

もちろんお目当てはOlasonicのデジアンプです

Olasonicは自分好みの音です

高嶺の花のデバイスが
お小遣い程度でこんだけ楽しめたら
大満足です

Stereo 1月号  [Digi Fi(デジファイ)]

Stereo 1月号 買いました

付録のLXA-OT3をLXA-OT2経由でPCに接続してます

PC接続の音源スピーカーで聞くのすごい久しぶり!
Digi Fi(デジファイ) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。